2020-05-06
#01 ガード下 | Under the girder
当たり前に「ガード下」と呼びつつ,「ガード」って何なんだろう,とふと思った.辞書で調べて,英語の”girder(ガーダー)”が訛って和製英語化したものだと知った.普段何気なく使う言葉の裏には意外にも聞き慣れない英語があった.
特に市街地では,踏切の設置を嫌って新線が高架で作られたり,既存路線が高架化されたりもする.人口が縮小する遠い未来の日本のことはわからないけれど,直近未来ではガード下の存在は増加傾向にある.そして狭いこの国の貴重な都市部の土地を有効に使うべく,各地でガード下の利用が進んでいる.
日本初のガード下ができたと言われるのが明治末期,東海道線や今で言う上野東京ラインを構成する区間のあたり.以来一世紀に渡ってガード下は変遷を続けてきたとも言える.何の気無しに通りがかったガード下には予期しない歴史の顕れがあって,妙に心が惹かれることがある.
この日たまたま通りかかったガード下も,そんなガード下のひとつだった.
Category: Under the girder